TOP > レポート>2004 アクションED 第2戦 | ||||||||||||||||
2004 アクションエンデューロ 第2戦 レポート | ||||||||||||||||
| ||||||||||||||||
アクションエンデューロ第2戦はいかがでしたでしょうか? 当日は93台のエントリーがあり、しかも前週にはハッP−ボンボンのレースがあったのにもかからずこの参加台数は少々驚きでした。オフロードバイクを街中で見てもたいがいがモタード系で、純粋なオフバイクが少なくなっている現状でこれだけの参加台数はまだまだ関西のオフロード系も捨てたもんじゃないことを実感しました。皆さんが走ってくれる限り私もレースイベントを続けていきますのでよろしくお願いします。 さて、今回は今までにないコースレイアウトということでうちの若手のスタッフの起用と社外からの意見を取り入れ、革新的な試みをしてみたのですがいかがだったでしょうか。賛否両論もあると思われますがひとまずはよかったのではないでしょうか?
1Hオープン スタート後序盤は#1と#2の一騎打ち。そこへ中盤#7が逆転トップに後半#4が猛追を見せトップ#7と30秒以上あった差が一気に10秒を切る追い上げを見せる。しかし最終的に#7が逃げ切り優勝。 1Hアンダー150 終始302と303のデッドヒート。中盤はテールtoノーズのバトルであったが最終的に302が40秒の差をつけ逃げ切る。
さて、中盤のキッズレースですが、前回は既存のキッズコースを使った設定だったのですが、子供とて全開で走りたいのは大人と同じ。ここはプラザ阪下の名物ストレートを思いっきりということでやってみましたがもろに車両の性能差が出てしまいました。もちろんライダーの腕にもよるのですがH社のほうが強いのですね。今後は車種も分けたほうがいいのかも?です。
プラザ阪下の会長に相談したところ二つ返事でOKが出て、しかも会長自ら重機を操っての作業になりました。しかし問題はクリア出来るぎりぎりのさじ加減。オープンクラス限定としたところでどれほどのものかも分からないままスタートとなりました。AAクラスは全員がなんなく通過。しかしその他のオープンAとBクラスの選手がお試しに進入して来るのですが上手くクリア出来ずに結局近道にはならずにずっと遠回りなる始末。(ギャラリー受けは抜群でしたが)結果AA専用コースとなり次第に見物人もいなくなってしまいました。 今回は渋滞がなくサクサク走れるのを目標に設定しました結果すべてのライダーが順調に周回を重ねて#2の豊山選手が2位の#1に6分以上の差を付けてゴール。26周でした。 さてさてさて、今回からゴール後の試みとして「“フィニッシャーズ・ロード”というのがあるけどどう?」と「you&my」の宮脇さんから提案がありましたのでさっそく実行してみました
と、いうものです。 体験された選手の皆さんいかがでしたか?また、協力していただいた観客の皆さんありがとうございました。
次回は12月12日です。会場は柴田ファーム。しかも柴田ファームならではということで今までにないレース形態を行います。1時間は渋滞のないサクサク走れる設定。3時間はこれでもか!というぐらい押したり引いたり投げたり落としたりの難易度五十丸のセクションてんこ盛りです。 したがって3時間は上級者もしくはチャレンジ精神旺盛なライダー限定です。1時間は走って楽しく3時間は見て楽しいレースイベントです。しかも2004アクションエンデューロ最終戦です。沢山の方の来場お待ちしてます。舞ってまース! | ||||||||||||||||
| ||||||||||||||||
文・写真 奥村善武 写真 藤田嘉一 |
協賛各店(敬称略) | ||||
You & My 大阪府河内長野市喜多町 TEL 0721-64-9077 |
アズ モーターサイクル 大阪府吹田市千里山西 TEL 06-6385-0819 |
P-1 京都府亀岡市古世町 TEL 0771-25-1600 |
Moose 京都府亀岡市大井町 TEL 0771-22-6866 |
MOTOCHROME 京都府京都市左京区 TEL 075-702-1888 |
ちゃねSports 大阪府寝屋川市春日町 TEL 072-826-0077 |
MC-JAPAN.NET 大阪府大阪市港区 TEL 06-6577-7775 |
川畑商会(MAXXIS) 大阪府東大阪市稲田新町 TEL 06-6745-2048 |
APC 大阪府八尾市光南町 TEL 090-8881-7807 |
|