TOP > レポート>2004 アクションED 第1戦 | ||||||||||||
2004 アクションエンデューロ 第1戦 レポート | ||||||||||||
| ||||||||||||
参加者の皆さん、付き添い見学者の皆さん、第1回アクションエンデューロに来ていただき、見ていただき、ありがとうございました。 今年は台風が多く、この日も23号が南の海にあったのですがちょっと足踏みしていたおかげで当日は大変いい天気になり気温もさほど高くなく絶好のレース日和になりました。
正直なトコロ、エントリー受付事務を私がしたのは初めてなので開催2週間前は20数台しか応募がなく少々ビビってましたが、蓋を開けてみればこの台数、ほんと関西人って立ち上がりが遅いのですかね? このレース、オフィスアクションとしては初めてで皆さんの評価が問われることもあり、いままでウィズランドで10数年運営の経験があるとはいえ自分が開催するとなるとかなりのプレッシャーであまり回りが見えず行き届かない所もあったとおもいます。 事実、マイクを持ってあんなに噛んだのは自分でもびっくりでした。次回からはやはり若くてキュートなMCさんをお願いしましょう。
このほうが安全だと考えるのは大人の余計な考えだったのか「今日のコース面白くない」との一部の声がありました。たしかに全開で走れる区間は少ししかなかったです。次回は広いストレートを思いっきり走れるようにしてあげます。でも安全にね。
そしてもうひとつ、いつもは下りで使用するところを今回は逆回りの上り設定にしたヒルクライムで登れないライダーが出てきて渋滞の恐れも心配されたためもう一カ所のセクションもキャンセルとなりました。そのためぐるぐる回りのショートコースになってしまいました。やはりプラザ阪下はかなり走り込んであるため逆使用はこれまたいろいろと難しいものがあります。そんな中、オープンーAAのゼッケン5番の井上選手がコンスタントに走り抜き総合1位とともにトップでチエッカーをうける。(これまた途中経過見てませんでした)
今回の参加賞のステッカー2枚セットはプラザ阪下会長様よりの提供でした。ありがとうございました。また各出店の協賛各社からも協賛品を頂きました。ありがとうございます。 特別賞でも発表しましたが、1Hのレース途中で怪我人の救出に自らのレースを放棄して協力していただいたゼッケン117の太田選手には頭が下がります。次回の第2戦には無料招待いたしますのでもう一度存分に走ってください。もう一人おられたようですがこちらで確認ができませんでした。この場をもってお礼申し上げます。なを、怪我をされた方は頭部損傷で2日間観察入院されましたが「異常なし」とのことで社会復帰されております。ご心配をお掛けしました。みなさんくれぐれも「ご安全に」で願います。 この後、第2戦、3戦とありますが次回のプラザ阪下では渋滞のない走り込める設定にして、次々回の柴田ファームの3時間はおもいっきりG系の設定にしょうと思っています(1時間はサクサク)また順次コース作成状況をお知らせして行きますのでお楽しみに! | ||||||||||||
| ||||||||||||
文・写真 奥村善武 写真 藤田嘉一 |
協賛各店(敬称略) | ||||
You & My 大阪府河内長野市喜多町 TEL 0721-64-9077 |
アズ モーターサイクル 大阪府吹田市千里山西 TEL 06-6385-0819 |
P-1 京都府亀岡市古世町 TEL 0771-25-1600 |
Moose 京都府亀岡市大井町 TEL 0771-22-6866 |
MOTOCHROME 京都府京都市左京区 TEL 075-702-1888 |
ちゃねSports 大阪府寝屋川市春日町 TEL 072-826-0077 |
MC-JAPAN.NET 大阪府大阪市港区 TEL 06-6577-7775 |
川畑商会(MAXXIS) 大阪府東大阪市稲田新町 TEL 06-6745-2048 |
APC 大阪府八尾市光南町 TEL 090-8881-7807 |
|