この度、長年オフロードバイクファンに親しまれて来ました「柴田ファームオフロードコース」がオーナー様の交代により閉鎖されることとなりました。今回、この思い出深いコースでこれが走り納めとなるレースイベントを開催する運びとなりました。昔を懐かしむベテランから未来あるビギナーライダーまでが集まり、柴田ファーム最後のレースを楽しみませんか。 |
空白 |
モーターサイクルによるオフロード耐久レース(2DAY方式)
9月10日(土) |
1時間レース |
会場の外周&常設オフロードコースを使用した渋滞のない周回を重ねるタイプ |
4時間レース |
会場の外周&常設オフロードコースにシングルトレイル&セクションを加えたハイスピード系テクニカル&ハードタイプ |
9月11日(日) |
4時間レース |
会場の全てのコースを利用したアタック系テクニカル&ハードな生き残り型タイプ |
|
|
空白 |
ルールとマナーを守れるスポーツマンであり、心身共に健康体で不屈の精神の持ち主であること。 |
空白 |
レース |
クラス |
排気量 |
改造規定 |
1時間 |
FUNオープン |
排気量、改造無制限 |
レディス |
FUNーA |
2st 126cc以上 4st 231cc以上 |
一般公道仕様車 |
FUNーB |
2st 126ccまで 4st 231ccまで |
4時間 |
オープンA |
2st 126cc以上 4st 231cc以上 |
改造無制限 |
オープンB |
2st 126ccまで 4st 231ccまで |
アイアンマン |
排気量、改造無制限 ただし、2つの4時間レース共に参戦すること。 |
|
|
空白 |
6:30〜 |
開門 |
7:00〜 8:00 |
選手受付、車検 |
8:00〜 8:30 |
ライダーズミーティング |
9:00〜13:00 |
4時間耐久レース |
14:00〜15:00 |
1時間耐久レース |
16:00〜 |
レース表彰式 |
18:00〜 |
さよならパーティー、抽選会 |
20:00〜21:00 |
4時間レース受付・車検 |
|
|
3:30〜 4:00 |
4時間レース受付・車検 |
4:00〜 4:30 |
ライダーズミーティング |
5:00〜 9:00 |
4時間耐久レース |
10:30〜 |
レース表彰式のち解散 |
|
|
空白 |
|
1名 | 2名 |
定員 |
1時間耐久 |
\7,000 |
\11,000 |
100台 |
4時間耐久 |
\13,000 |
\18,000 |
各150台 |
アイアンマン |
\21,000 |
|
50台 |
|
アイアンマンの参加料は4時間耐久2レース分の料金です。 Wエントリーは1名につき2000円割引されます |
空白 |
土曜日夕刻より柴田ファーム焼肉ハウス内で、別料金にてバイキング形式で食事を提供いたします。(任意参加、飲み物別途)ゆっくり昔話しに花を咲かせて下さい。
参加料 \1,800(小学生以下 \900)
申し込みはエントリーと同時にお願いします。当日の受付は出来ません。 |
空白 |
現金書留の場合 |
所定の申込用紙(コピー可)に記入の上、参加料及び申込用紙を添えて下記事務局まで郵送して下さい。 その際に郵便局受領書は大会終了まで必ずお持ち下さい。 |
HPエントリーの場合 |
当社ホームページ上においてオンラインエントリーした後、下記口座までご入金下さい。 |
|
|
1週間前まで受付します。定員に達しない場合は当日受付をしますが2000円高となります。 |
申込先 | 振込先 |
〒622-0063 京都府船井郡園部町天引向井山20-6 オフィスアクション TEL 0771-65-0166 FAX 0771-65-0823 |
京都銀行 園部支店 普通口座 3934402 オフィスアクション オクムラヨシタケ |
|
|
銀行振込みについてお願い |
※ | 振込み料は各自ご負担願います。 |
※ | 複数チーム分をまとめて送金される場合はエントリー内容を分かりやすくするために振込者名は各エントリーの代表者名を連名にして下さい。 |
また、代表者名の後ろに必ず大会名を記入して下さい。 《例》ヤマダタロウ、コバヤシハナコ、シバタファイナル |
|
空白 |
オフロードタイプのモーターサイクルであれば、一般市販公道車、内外エンデューロマシン、モトクロッサー、個人ファクトリーのプロトタイプの区別は無い。 ただし、トライアルタイプは除く |
空白 |
4時間オープンクラスは3位まで、アイアンマンクラスは10位まで。1時間クラスは各3位までトロフィーを贈呈 |
空白 |
オープンクラスは1台の車両に最大2名まで、ただし、アイアンマンクラスクラスは1台に1名。規定時間で最も周回数の多いチームの優勝とする。同周回数の場合はゴールラインの通過順位による。 ただし、11日4時間レースはその性質上3時間30分経過時点でチェッカーが振られ4時間経過時点で終了。 |
空白 |
赤 旗
 |
全ライダー走行停止 |
黄 旗
 |
危険注意、徐行、追越禁止、安全確認 |
黒 旗
 |
当該ライダー停止 |
国 旗
 |
スタート |
チェッカー
 |
ゴール |
|
|
空白 |
オフィシャルの指示に従わない | コースの逆走及びショートカット |
故意による他車の走路妨害 | オイル、ガソリン、ゴミ等の不法投棄 |
登録外のライダーやマシンに変更した時 | オフィシャルに対する暴言 |
ピット内での喫煙、焚火等 |
|
|
空白 |
抗議抗議は暫定結果に対してのみ発表20分以内に参加者のみが行う事が出来る。抗議するときは大会本部に備えられた申し立て書に記入し提出する事。最終的に競技長が下した裁定については一切抗議することは出来ない。 |
空白 |
事務局より通知された番号をマシンのフロント及び両サイドにブロック体で明確に記入のこと。 ゼッケンナンバーは、参加受理書にてお知らせします。 |
|
空白 |
◇ | 大会当日は必ず健康保険証を持参するようにして下さい。 |
◇ | 大会保険は当社指定の傷害保険になります。 |
◇ | 補償内容(いずれも最高限度180日) ●死亡:30万円、●入院450円(日額)、●通院350円(日額) |
◇ | 補償内容に不安と思われる方は各自での傷害保険等への加入をお願いします。 |
|
空白 |
車両は決められた時間以内に必ず検査を受けること。車検を受けていない車両及び車検不合格の車両は一切出走できない。またレース中に車検時発見されなかった規定外な部分が確認された場合、黒旗等の指示を受けペナルティまたは失格となる場合がある。 |
空白 |
ヘルメット、ゴーグル、グローブ、オフロードパンツ、オフロードブーツおよび各プロテクター類等を着用のこと。またそれらに準ずるウエア&パッド類は使用可。 |
空白 |
○ | 11日のスタート時間が早いのは季節的に気温が高く熱中症等の危険を予防するため及び会場の都合上の処置です。御理解下さい。 |
○ | 柴田ファーム入場時別途500円必要です。入り口ゲートでお支払い下さい。入場ゲートは10日(土)夜24時まで開いています。 |
○ | 競技時間は運営の都合上(天候等)短縮されることがあります。 |
○ | レース中のアルコール又は薬品(興奮剤等)の飲用は一切禁止とします |
○ | コース場へのゴミの不法投棄禁止。各自のピット及び車両付近のゴミは必ずお持ち帰り下さい |
|
空白 |
空白 |