ご参加にあたってのご案内 |
|
●参加形態 |
| 2005年 第13回デュアルスポーツは2DAYS でおこないます。前回までの1DAY での参加は出来ません。
5月21日(土) | 受付・スタート 12:00〜13:00 コースA走行 | 5月22日(日) | 受付・スタート 8:00〜 9:00 コースB走行 走行ゴール後昼食(小豆島そうめん予定)ゼッケン返却のち参加賞抽選・解散 | |
|
コースA、コースBは大会当日に発表されます。 |
|
●申込方法 |
| 参加申込書に、記名・捺印のうえ参加費を添えて下記大会事務局まで現金書留郵便にて送付のこと。また弊社ホームページからオンラインによるエントリーも受付いたします。その際は下記口座まで振込入金お願い致します。なお複数名分を送金される場合は必ず通信欄にてその旨をお知らせ下さい。また、特設キャンプ場でのキャンプを希望される方は備考欄に記入ください。 |
|
●申込先 |
| 〒622-0063 京都府船井郡園部町天引向井山20-6 オフィスアクション MC-JAPAN.NET/DS係TEL:0771-65-0166 FAX:0771-65-0823 | 《振込先》 京都銀行 園部支店 普通口座 3934402 オフィスアクション オクムラヨシタケ |
|
|
●参加受理 |
| 参加申込をされますと参加受理書・大会規則書が送られます。参加受理書は大会開催2週間前より発送されます。 なお弊社ホームページにおきまして参加者リストが掲載されますので確認を急がれる方はそちらをご覧下さい。 大会規則書はこちらからも確認できます。 |
|
●参加車両について |
| メーカー出荷時点での装備を備えた公道用車両であること。(輸入車は国内登録時の装備を備えていること)著しい改造車は参加不可能。マフラーは公道用規制適合品であること。タイヤは公道走行可能タイプであること。ご使用のタイアが公道走行可能なものかどうかは各メーカーにお問い合わせ下さい。なお当日車検は行いませんが車検証(登録証)及び自賠責保険証と車両が一致するかどうか確認をさせていただきます。コース全てが公道であるためマナーとルールを守って走行出来ることが大事です。 |
|
●宿泊 |
| イベント特設キャンプ場あるいは駐車場で車中泊される場合は、お一人500円の料金が必要です。事務局にて受付ますので、希望者は参加費にキャンプ代を添えてお申し込み下さい。 HPよりエントリーされるときは備考欄に「特設キャンプ場を利用」と記入ください。 |
|
●ガレージセール |
| 当日は MC-JAPAN.NET 取り扱いのアチャルビス、シニサロ製品の用品、ウエアなどのデュアルスポーツ会場のみの特別価格セールも行いますのでお楽しみに! |
|
●コミュニケーション |
| MC-JAPAN.NETホームページに掲示板「デュアルスポーツ参加者談話室」を設けております。開催前後の情報交換などにご利用ください。※現在クローズ中です |
|
●熱中症について |
| 昨年開催時に熱中症の事故がありました。たとえ真夏でなくとも熱中症は起こります。参加者の皆さんは必ず飲料水の携行をお願いします。また自信の技量に合ったコース選択(上級、初級)装備で走行して下さい。決して無理をせず余裕を持った走行を心が
けることが大事です。 |